金属関係の業界紙(新聞) Papers-about-Matals
金属関係の業界紙(新聞)が、数種類存在する。
一般紙のような朝刊・夕刊はなく、1日1紙のみだ。
業界紙なので、価格は一般紙に比べると格段に高い(1部500円程度)。
金属スクラップの内容だけで1紙を埋めることは不可能なので、金属部品や鋼材など、スクラップとおよそ関係のない記事が大半を占める。
銅相場や銅のスクラップ価格が掲載されていたりするが、スクラップ屋の買取価格とは乖離があるので注意されたい。
スクラップの買取価格は買取業者が各々勝手に決めるものだが、概して紙面の買取価格は低い。
高い買取価格を掲載すれば、新聞を購読しているスクラップ業者から苦情が入るためだろう。
一般人が読む紙ではなく業界人が読む紙なので、業界人に購読(ト)ってもらえなければ、紙が存続できなくなってしまう。
また、新聞(紙)であるから、紙面確定、印刷、配達の手間があるので、掲載されている情報は「前日以前のもの」である。
例えば、ある日の午前9時半に国内銅建値が改定されたとして、その情報が載るのは翌日の紙である。
海外銅相場も同様に、前日の古い情報しか手に入らない。
従って、最新の相場情報を手に入れるのであれば、ネット経由とすべきである。
有料サイトもあるが、無料で相場情報を掲載するサイトも増えてきた。
紙とは違い無料であり、かつ、新鮮な情報が手に入るのであれば、ネットを避ける理由はないだろう。
ネットであれば、スマホなどで外出先からも情報を手に入れることができる。
また、常に確認しにいくのが面倒であれば、Twitterで相場を配信しているアカウントもある。
情報が送られてくるため、取りに行く必要がない。
Twitterに登録(無料)し、対象をフォロー(Follow)するだけでなのでカンタンだ。