[屑火災] ナンセイ(原木工場)火災 [千葉県市川市]
NSハブリサイクルセンター(ナンセイの原木工場)
ナンセイ 〒272-0013 千葉県市川市高谷1975
# 住所は高谷だが、同社が「原木工場」と称している場所。
25日未明、千葉県市川市のスクラップ工場で鉄くずなどが燃える火事がありました。
現在も火の勢いは収まらず、消防による消火活動が続いています。
消防などによりますと、午前3時ごろ、市川市高谷にあるリサイクル工場「NSハブリサイクルセンター」周辺の住民から「火事でスクラップが燃えている」と消防に通報がありました。
目撃者の男性「まさかこんなに火の手が上がっていると思わず、びっくりしました」
消防車20台が現場に駆け付けて消火活動をしていますが、約7時間経った今も火の勢いは収まっていません。
けが人はいないということです。
現場にはリサイクル業者が集めた鉄くずなどが保管されていました。
関連:火の勢い収まらず – 市川のスクラップ工場で火災 (テレ朝)
9時間経過も燃え続け、
12時間経過も燃え続け、
22時間経過も燃え続け、
27時間経過も鎮火せず。
燃えた屑は約1700トン、高さ約10m。
屑屋ですから、ユンボで万能鋼板沿いに積み上げる形状ですな。
鉄ではなく雑品(プラスティック込の家電等屑)ですから、ソリャ燃えますわ。
テレビの外装などに使用されるABS樹脂は、よー燃えますさかいな。
消防車14台などで消火活動にあたり火は弱まってきているが、発生から16時間以上たった25日午後7時現在も燃え続けている。
消防車など22台が出動、出火から約28時間後の12月26日午前6時40分ごろ鎮火。
さて、金属屑約1700トンの処理行方は?
なお、隣にある市川中央自動車教習所は、12月25日午前6時より立入禁止区域となり、全ての業務が中止。
鎮火後も大変でしょう。