用水路の真鍮蛇口が大量に盗難される(茨城県つくば市)

当サイトには広告が含まれています。

真鍮蛇口の大量盗難_茨城県_つくば市

関東有数の米どころ、茨城県つくば市。
ここで農家を激怒させるとんでもない事態が起きた。
田んぼに水を引くために必要な蛇口。
これが辺り一帯で大量に盗まれてしまったということだ。

真鍮製で重さは約500グラム。
こうした蛇口が145個も盗まれた。
被害総額は70万円以上。
被害に気付いたのは先月末の朝。
ポンプを作動させるとまるで噴水のようだったという。
その後、塩化ビニール製の蛇口に付け替えた。
だが、真鍮製より耐久性が低いため3年ほどで交換が必要となり、費用はかさむという。
周辺では以前から同様の被害があり、水が必要でない時期は蛇口を取り外し対策していた。
だが今回、水が必要となり、蛇口が付いている時期に大量に盗まれてしまった。

関連:用水路の蛇口が大量に盗難 卑劣な犯行に怒りの声 (テレ朝)