ピカ線(ピカ銅) Bare-Bright-Copper-Wire
「ピカ銅」「ピカ銅」「一号銅」「特号」「光線(ヒカリせん)」とも呼ばれる銅線で、銅スクラップでは最上の品目とされる。電線の剥離(剥線)作業により被覆を除去し得られる銅線で、純度99.9%以上かつ、断面の直径が1.3mm以上あるもの。表面の焼けや劣化があるものは、二号銅となる。電線の状態で存在している間は劣化はほとんど進行しないが、剥離(剥線)作業後は空気に触れ劣化が進行するので、保管には留意の上、速やかに売却する必要がある。なお、ピカ線は銅スクラップでは最上の品目とされるが、その買取価格は国内銅建値とは一致しない(ピカ線の方が低い)。
関連記事
買取業者/買取価格はコチラ
買取価格 北海道 北海道 東北 青森 岩手 秋田 宮城 山形 福島 関東 ...
エアコンパイプ Copper-Pipe
エアコンの配管で、断熱材が巻かれているもの。ナイフで断熱材を除去することにより、 ...
銅ナゲット Copper-Nugget
電線を細かくカットし被覆を除去した銅粒で「赤ナゲット」とも呼ばれる。 Nugge ...
錫引線 すずびきせん Copper-Wire-with-Tin-Plated
銅線に錫メッキされたもので「錫メッキ銅」とも呼ぶ。錫引線という分類を設けず、込銅 ...
エナメル銅線 Copper-Wire-with-Enamel
銅線にエナメル塗装がされているもの。色が銅とは異なり鮮やか過ぎるのだが、区別が付 ...
電線屑 Electric-Copper-Wire
「雑線」「廃電線」などと呼ばれる電線スクラップ。 電気を流す部材であるため、電線 ...